バセドウ氏病 甲状腺亢進症 鉄欠乏貧血 産婦人科
40代にもなるとあちこちにガタが来るんですね
長いことかかっているこの病気
甲状腺亢進症が 最近薬で安定してきた
眼球突出は仕方ないけど
甲状腺ホルモンは数値的に安定してきて
もう少し薬が減らせるとこまできた
しかし急に鉄欠乏貧血に
先生に産婦人科で診てもらうよう助言をもらった
最近自身の朝食サボり気味
昼も抜いたりしてたから不摂生が
祟ったのかなと
(そこまで食に興味ないのかもしれない)
もう一回様子見てもしダメだったら
産婦人科検診に行くと話して
少し真面目に朝食を取ったりしたが
成果及ばず
2回目の検査でも鉄欠乏貧血で
先生に説得されて
産婦人科に連絡回してもらって
覚悟を決めて検査に行くことになった
問診書いて
いざ診察 膣内にポリープが出来てたらしい
(へー当たるもんなんだな 先生凄い
数値だけ見ただけでわかるもんなんやろ)
生検検査にかけるとかで
ゴリゴリと何かやられた
(何をされているのか不安な人は
動画サイトでがん検診について調べてみると
産婦人科の女医さんが
検査方法を説明してるサイトがある
カーテンの裏で何が行われているのかわかると安心するよ)
結果出るまでの何日間悶々としてたけど
癌ではなかった様だ ポリープは様子見との事に
貧血の方は鉄剤出してもらった
飲んでみたら ずーと続いていた眠気が
去った 運転中の眠気が本当辛かったので
助かった(更年期症状かと思ってた)
頭に血が巡ってなかった?頭がすっきりしたけど
思考が前より多動になったようで
前よりお喋りな脳みそに
ブログ記事も鉄剤飲んでから字数が
増えてしまっていて もう少し短くまとめねばと思うのだが‥
申し訳ない
朝の目覚めも早くなってしまった
3時とか4時とか
早く鉄剤に慣れないといけない
流石にもう少し寝ていたいわ
癌検診ちゃんとやらないといけないんだろうなと
思ったよ
バセドウ病で血液診てもらっているから
すぐに異変に気付けたけど
ポリープ出来てもほとんど違和感も症状もないから
悪化するまで気づかないよ きっと
40過ぎるとポリープとか筋腫が増えていくとの事だった
生殖器トラブルも更年期時代に増えるようだね
心配な人は定期健診との事でした