お買い物
小学校3年生
充電器の線が断線してしまい
タブレットの充電が出来ない
何本も断線させられていて
呆れてものも言えないような状態だった
今度断線させたら
自分のお小遣いで買ってきなさいよ?
そんなこと言っていた矢先の出来事
なんで充電出来ないのとお怒りな我が子
また切れちゃったの?線?
充電しながらタブレットをやって
充電器の線がお腹のあたりと圧迫して
毎回断線する
原因は分かっているのに
充電終わるまで待つが出来ずに
何回か同じことをしているうちに
線がダメになる
充電の線を買って欲しいと
八つ当たりされる
自分のお小遣いで買いなさいよ?
もう何本もダメにされて
大事にされないのは
嫌だからもう買いたくない
これから出かけるつもりはない
1日反省したら?
明日なら買ってあげでも良いかも?
って話をしたのだが
『明日は嫌今日じゃないとダメなの!!
今日使いたいの』とお怒り
癇癪につながりそうなので提案をしてみた
じゃあ 初めてのお使いに行ってみては?
どうだろうか?
近くのコンビニに売ってると思うから
そーだなぁ断線したコードを持たせて
これと同じ線を下さいと聞いてみて?
お買い物自分のお小遣いで買えば
反省しなくて済むし?良いんじゃない?
お小遣いは残っているの?
それで買いに行ってみては?
と提案した
ちょっと悩んでいたみたいだが
買いに行くつもりになってきたようだ
人攫いがきたらどうすればいい?
轢かれて死んじゃうかもしれないよ?
と不安を語っていたので
そうならないかもしれないじゃん?
交通ルール守って
やばい人が来たら走って逃げたら良いと
アドバイスをしたところ
いってみるとの事で 小学校3年にして初めての
独りでお買い物体験となった
途中でやはり心配になって
追いかけてみたら
買い物袋をさげて
誇らしげに歩く姿を見た
ちょっと自信が待てたようだった
自分のお小遣いで買った線は
大事に扱えるようだよ?