oisanのブログ

高機能自閉症 発達障害子育てを中心に 色々思ってる事

支援クラスのブログ記事

支援クラス(ムラゴンブログ全体)
  • つまずき?

    宿題をやりたがらない娘 何故やらないのか 話を聞くと 時計の読み方 くり下がりの計算 全て難しいと言う 算数得意だった筈なのに? 本当に? 今まで放課後ディサービスで 宿題やってきてたのに? 不思議 出来なくなった? 宿題を見てあげるがやる気がないのか 涙を流し寝たいと話すので  宿題をせずに就寝... 続きをみる

    nice! 2
  • 自主的 保健室登校 理由

    娘の教室に行けない理由がわかった 褒められすぎて行きたくなくなったと いうものらしい 『頭の中がスゴイ スゴイでいっぱいになって疲れる』んだそうだ    交流学級の褒めてくださるのが 過剰すぎるのかもしれない 何がスゴイのかもよくわからないようで 自分のスゴイ所が理解できず悩んでいたようだ 大好き... 続きをみる

    nice! 2
  • 自主的 保健室登校

    冬場は行き渋りが増え なかなか朝の支度が進まず あっという間に‥ 徒歩登校時間が消滅 車での送迎時間も消滅 仕方なくかける学校への電話 対応してくださる先生方 本当に助かります 娘を説得するのも 聞き出すのも一苦労 何故行きたくないのか? どこか痛いのか?具合が悪いのか? 何か悩みがあるのか?嫌い... 続きをみる

    nice! 2
  • ありがとう

    娘から 『お母さん生まれてきてくれてありがとう』と声をかけられた 後部座席で娘が発言した 「ん?なに?どうした?」 『お母さんがいなかったら私もいないでしょ?だから お母さん生まれてきてくれてありがとう  私を産んでくれてありがとう』 一年生の発言なんだけどね 真っ直ぐな発言に驚きが隠せない 絶句... 続きをみる

    nice! 2
  • 久々の診察

    診察久しぶり 前回はコロナが流行してしまって 中止になったので 久しぶりに診察 2回目だ 娘と診察室へ タブレットは診察後に渡すからと預かるよと鞄にしまう素振りをした所 先生よりストップがかかった !? 取り上げなくて結構です ん? タブレットは渡してあげておいてくださいとの事で 吃驚!!! えー... 続きをみる

    nice! 2
  • 冬休み(凧上げ 看板 泣く子供)

    冬休み お正月には凧上げてー 子供が喜ぶ凧上げ あの凧が怖いらしくギャン泣き 川沿いの道路で凧上げをしたのだが そこの川には看板があり 看板も怖いらしい キケン川で遊んではいけません よく見る看板なのだが 看板付近は近づきたくないようで 道路にもいられないぐらいの 不安が襲うらしい  凧上げを一緒... 続きをみる

    nice! 2
  • 個別懇談会(冬休み前の話)

      個別懇談会 ドキドキしながら教室へ向かう 支援級の先生と懇談会 通知表には今回コメントの記載はないそうで その代わりたくさん話す覚悟ですとの事で お話を聞いてきました 学力理解力は問題ないそうだが‥ 学習を聞く態度は難ありで 授業中は お絵描き手わすら 内職等をしながらの授業 注意しても改善は... 続きをみる

    nice! 1
  • 後悔

    『私後悔してるんだ‥幼稚園からやり直したい 一年生入学式からやり直したい‥時間戻して』 泣きながらの悲痛な泣き声付き発言にびっくり 「どうしたの?どうしてそう思ったの?」 詳しく聞くと イジメとかではないらしい 支援教室が嫌なわけでもなく 普通教室に行きたいわけでもない 教室の友達とも仲良くやれて... 続きをみる

    nice! 3
  • 3回目参観日 特別支援教室

    廊下でこっそりいつもの様子を見ようかと 離れて廊下から見ていたが 娘が気づくのが早い 授業中なのに躊躇いもなく迎えにくる娘 手を引かれて教室の中に後ろに観覧席があるのに 娘の机のそばに手を引かれて連れて行かれる 観覧席に戻ろうとしたが 迎えにきてしまうので 娘の机の傍に控えた 先生からもそばにいて... 続きをみる

    nice! 1
  • 学習発表会

    小学校イベント 昔でいう学芸会 歌を歌って合奏してダンス  弾まなくで良いところジャンプしたり 一人でチャップリンみたいな動きをしていたが 幼稚園に比べればそこまで目立たなくなって来た 逃げ出さず 座り込まずにやれたのは 本当によかったと思う 学習発表会 何やるの?と聞いても 教えてくれない娘 う... 続きをみる

    nice! 2
  • 七五三

    子供はあっという間に成長しますね 七五三の写真撮影と神社でご祈祷をして来ました 発達の子は イベントが普通の子の倍は疲れる 親戚の方が美容室を営んでいて 着物貸してくれる とか ありがたいのでお言葉に甘えて 髪のセットと着付けをやっていただいた 和装 髪型も日本髪  娘はじっとしてるのが難しい子供... 続きをみる

    nice! 1
  • 2回目の参観日

      今回の参観日は 支援学級での参観 教室にはそれぞれ 各自の仕切りがあり それぞれ仕切り(パーティション)に囲まれながらの授業の様 一年生は2人居るので 一番前で仕切りなしでの授業の様だ 前の方に案内されたので 前の方で見学 教科書出しましょう 算数の教科書です さんすうと言われたのに 音楽の冊... 続きをみる

    nice! 2
  • 行き渋り 登校拒否

    毎朝ルーティン化している 行き渋り登校拒否 寝顔は気持ちよさそう 起こした時はニコニコだったのに さて学校に行く準備となってくると 痛くなかったはずの腹が痛み 熱もないのに頭が痛くなり 寝てる時は咳ひとつ出てなかったのに咳き込み 食欲不振を訴える 見るからに茶番劇を演じる 天気の悪い日は特に酷い ... 続きをみる

    nice! 3
  • 登校拒否 脳が疲れているらしい

    相変わらずの登校拒否 『今日は休ませてもう頑張れない 脳が疲れてて無理 放課後ディも学校も休んで寝ていたい』と涙を堪えながら 目を擦りながらの訴え 涙を隠しての発言 (今回は嘘泣きではなさそうだけど) どうしたら良いのか休ませるか行かせるか 悩んで 学校に電話 教頭先生が電話に出た 「娘が登校拒否... 続きをみる

    nice! 3
  • 面談

    娘の行っている支援教室は 生き物が沢山いる 先生が生き物を連れてきてくださるので トカゲ イモリ ザリガニ メダカ カメ フグと盛り沢山 娘が蟻地獄を飼いたいとリクエストすれば 暫くしてクラスに蟻地獄が設置される3匹の蟻地獄 ただただ凄いなぁと思う 餌どうしてるんやろ? 面談で教室でお話し中 亀が... 続きをみる

    nice! 4
  • 集団接種 2回目

      集団予防接種2回目 2回目なのだが‥ 一回目が酷すぎて2回目行きたくないのだが(親が) 覚悟は決めなきゃならん 注射泣かないでできる方法について娘と 話し合いをしたが 本人は今度は大丈夫 騒がない約束するとか言い出した コントロール出来るの??? 本当なのか怪しいのだが 今回はゲーム持っていく... 続きをみる

    nice! 2
  • 集団予防接種

    コロナ禍で5歳以上の子たちも予防接種とか 予防接種がいかに大切かもこんこんと説明したので 何故予防接種しないといけないのかの 質問責めは免れた (前もって説明しないと答えるまで質問責めになる) 渋々ではあるが 予防接種行く気になってくれた 支度をする 待つ時間が有るだろうから 時間潰しの道具を選ば... 続きをみる

    nice! 3
  • 落書き DIYのつもりらしい

       目を離したすきに 最近やたらおもちゃなどをペンで染める娘 本人はアレンジDIYのつもりなのだろうが はっきり言って落書きだし迷惑 最近油性ペンで玩具等に装飾するのが ブームのようで何回言ってもやめない 本人は落書きのつもりがないようで 可愛くなったと満足しているようでゲンナリ クオリティはや... 続きをみる

    nice! 3
  • 参観日

    教室を覗くと娘の机の上が汚い お道具箱にたくさんの落書き 本人不在 片付けしてから席を離れれば良いのに どこ行ったと思ったら 頭にビニール袋をかぶりながら 鼻歌歌いながら戻ってきた 補助の先生に促されながら 渋々お片付け 授業は国語 自己紹介の授業 「私の名前は(先生の名前)です どうぞよろしくお... 続きをみる

    nice! 5
  • 集団登校

       ヘルプマークもつけて 集団登校頑張ってたけど 今日の授業に体育があると知ったら 行き渋りが‥ 「私体育嫌いなんだよね かけっことか危ないからやりたくない 絶対転ぶし」 行きたくないと行動がダラダラ 今日は集団登校間に合わないかも  早めに班長さんに連絡 (メールでのやり取り) 「車で行こうか... 続きをみる

    nice! 4
  • 2日目

    今日も叩き起こして準備させるも 昨日より動きが悪く 集合時間に間に合いそうもない 娘が呟いた「遅くなったから車で行く?」 班長さんが『他の子達は先に行かせました』と伝えにきた 時間過ぎるの待ってての発言に 絶対車で送って行かないからな(怒) 娘の手を引きながら 通学路を歩く 「もう歩きたくない」と... 続きをみる

    nice! 4
  • 初日

    娘の試練 集団登校 集合場所に時間内に行けるのか 朝起きられるのか 1日目は気合入れて叩き起こし 着せ替え人形よろしく着替えさせ 食事は食べたくないと言うので 野菜ジュースと アレルギーの薬等飲ませて 早いぐらいに準備完了 やればできるやん まだだと言うのにもう行きたいと 集合時間10分前に現地へ... 続きをみる

    nice! 5
  • 入学式

    入学式当日 不安でいっぱいのまま会場へ 看板の前で写真をと思ったが 本人にそのつもりが無く写真はいらないそう 早く入りたいのに邪魔だわと思ったようだ‥ 『早く入りたいのにブツブツ』といい出したので キリのいいところですみません中に入りますと 学校内へ 靴を履き替えたらせめて親が靴を履くまで待ってい... 続きをみる

    nice! 5