oisanのブログ

高機能自閉症 発達障害子育てを中心に 色々思ってる事

武勇伝のブログ記事

武勇伝(ムラゴンブログ全体)
  • そうなるのか(落胆)

      子供が工作をしていて 欲しい素材が無かった時の行動が 迷惑行為だった トイレットペーパーの芯が欲しかったそうなのだ トイレの芯がでたら 取っておいてあげると話していたのにな トイレのロール紙の半分以上が トイレの床に戸愚呂を巻いていていた 途中で諦めたのか出しっぱなしのペーパー 回収して切り取... 続きをみる

    nice! 4
  • 実験的な遊び

    実験的な遊びで 部屋に水たまりが出来ました 以前おねだりされて買った 給水ポリマーの粒粒 遊んだ後水分抜けて縮んできたのを 見つけたようで あまりにも静かだなと思ったら 一人で給水ポリマーで水遊びをしていました 相談してくれたらよかったのに 床に大きな水たまりが出来ていました   お部屋では水遊び... 続きをみる

    nice! 4
  • 目覚まし時計

    目覚まし時計に起こされた 仕掛けたのは娘かと思われる 止めようかと思ったが 手元に目覚まし時計は無く どこでなってる? もそもそ起きて辺りを見渡す だいぶ遠いところに目覚ましが 鳴っていた 布団から出て止めて時間を確認 4時 朝の四時!? まだ外も薄暗く 5時に目覚ましを仕掛け直して 娘の頭の上に... 続きをみる

    nice! 2
  • 休みの日

      さて休みの日なかなか運動をしない娘 なんとか説得して自転車に挑戦 ストライダーで練習そろそろペダルつけようよと ペダルをつけたら(変身バイク) やる気がゼロに なんでこんなことさせられないといけないのかと キレ気味に うまくいかなくて 自転車に乗りながらの癇癪 何もしていないのだが奇声(悲鳴)... 続きをみる

    nice! 4
  • 初めての場所

      イベントが苦手な娘 私も苦手だったので強制はしたくない だからと言って学校を休ませるのは違うと思う 行きたくないと前日からごねている娘 写真も見せた場所も検索した 色々見せただがそれでもダメだった 『私は行きたくない!!!』 このままだと明日の朝は遅刻をしそうな雰囲気 朝からグダグダしてバスに... 続きをみる

    nice! 3
  • 七五三

    子供はあっという間に成長しますね 七五三の写真撮影と神社でご祈祷をして来ました 発達の子は イベントが普通の子の倍は疲れる 親戚の方が美容室を営んでいて 着物貸してくれる とか ありがたいのでお言葉に甘えて 髪のセットと着付けをやっていただいた 和装 髪型も日本髪  娘はじっとしてるのが難しい子供... 続きをみる

    nice! 1
  • 落書き DIYのつもりらしい

       目を離したすきに 最近やたらおもちゃなどをペンで染める娘 本人はアレンジDIYのつもりなのだろうが はっきり言って落書きだし迷惑 最近油性ペンで玩具等に装飾するのが ブームのようで何回言ってもやめない 本人は落書きのつもりがないようで 可愛くなったと満足しているようでゲンナリ クオリティはや... 続きをみる

    nice! 3
  • 2日目

    今日も叩き起こして準備させるも 昨日より動きが悪く 集合時間に間に合いそうもない 娘が呟いた「遅くなったから車で行く?」 班長さんが『他の子達は先に行かせました』と伝えにきた 時間過ぎるの待ってての発言に 絶対車で送って行かないからな(怒) 娘の手を引きながら 通学路を歩く 「もう歩きたくない」と... 続きをみる

    nice! 4
  • 入学式 練習

    特性のある子は練習出来るとかで 練習なのだけど 朝から既に『面倒臭い やりたくない』と愚痴っていた娘 部屋で準備して リビングに迎えに行くと あれ?今日は中止になったって言ってたわよとの事 練習は行かないとダメだよと 『行きたくない』と駄々をこねるのを なんとか準備させて出かけるのだが 何故か長靴... 続きをみる

    nice! 4
  • 就学時検診?健康診断?

    年長さんが親御さんと入学予定学校へ向かい 各教室へ出向き診察を受ける 説明はしたけれどテンションが上がってしまい やりたい放題の問題行動だったゲンナリ 終わった方から帰れるらしいのだが 帰宅は最後だったなぁ 説明を受け紙をもらい健診教室を 子供と回ってゆくのだが 手を繋いで歩るく ふと気づくとシュ... 続きをみる

  • 実験という名の悪戯

    娘は実験をするのが大好きで 口頭で聞いてどうなるか説明を聞いたとしても 本当かどうか確かめる為の 実験をしてしまう 火事になるような実験や死んでしまうような実験は 絶対やってはいけないと教えたのでそこは守ってもらいたいと思っている 娘がやった実験と言う名の悪戯 足にスティックノリを塗りたくる実験 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 面白発言 晩御飯

      食事中お喋りしていた娘 口を開けた瞬間何かが飛び出した 『何か口から出たよ?』とおばさんが指摘 『口の中無くなってから喋りなさい』等のお叱りが続く中 娘の発言が 「仕方ないの私は口を開くと何かが飛び出る仕様なの!! そう言う設定だから」 との事 変な口答えをする娘 『少しは反省しなさいよ 素直... 続きをみる

    nice! 6
  • ハサミ

    ハサミでまた服を切った娘 ハサミで服を切る理由を問いただした もうやってしまったんだし 叱っても仕方ないと思うが 頻繁にそんな事が起こると 心に病み(闇)を抱えているんやないかと 心配になる 『服が切れるか試したかったの』 「前試したのだし答えは出てるでしょ?」 「服の次は何を切るつもりなの? 肉... 続きをみる

    nice! 2
  • 子育て難関

    毎日が反抗期 可愛さがガンガン減ってマイナスになってきた とにかく口答え反論 反抗 反発 口で負ければ 拳を振り上げ襲い掛かってくるように 獣か何かか? 支援施設に新しいお友達が続々入ってきて 落ち着かないのか家での癇癪が酷くなってきて ゲンナリ 支援施設では良い子でした 声の大きいお友達がいて辛... 続きをみる

    nice! 3
  • プール遊び

    幼稚園のプール遊びを断るようになったようだ 年中も年少でも入れたのに? 娘に 『プール入らないのは理由があるの?』 と聞いたところ 「幼稚園のプールは下着だから 恥ずかしいし嫌なの」 『‥そうか‥寂しくない?みんなと遊ぶと楽しいやん?』 「みんなプールの時間は シャボン玉や遊具で遊ぶから大丈夫よ ... 続きをみる

    nice! 2
  • 理解し難い

    体の動きが鈍い 座っていられない理由 体幹が弱い 体を支える筋力が上手く調節できないらしい 娘の体を支える筋力調整が下手で 多分大人しく座ってるのは苦痛なんだろう 偏食もあり肉付きも悪いので座っていてお尻が痛いらしい 抱っこを求めるのも座布団がわりにしたい為 抱っこするほうも娘のお尻の骨が痛くて辛... 続きをみる

    nice! 3
  • 毎日が実験

    うちの娘は毎日が実験 大人の行動学かなんかの実験なのかなんなのか知らないが 大人を試す行動をやるので困っている あきらかにわざとやっているので どうしょうもない 久しぶりに買い物に 連れて行ったのだが 何か思いついたようだった ニヤニヤした後 急にカートから離れて 隣の棚の方へ走って隠れた瞬間 『... 続きをみる

    nice! 5
  • 悪戯

    悪戯というよりは好奇心での実験 結果 大惨事の悪戯に発展 うちの子は好奇心旺盛 玩具はなぜ動くのかが気になって破壊 色んな物 動く物 音がなる物 どういう仕組みなのか知りたくて 無理やり覗いて破壊 複雑な玩具はたいてい壊れる これは親譲り 自身もそうだったので 叱らない(叱れない) 見たいよねーワ... 続きをみる

    nice! 4
  • どちらの気持ちもわかるけどね

    療育施設で連絡ノートでやりとり よく娘さんのこと分かってますね等 褒められた事がある たぶん娘の考え方と自分の考え方が似てるので なぜ問題行動に出たのか多少はわかる 親子共々偏屈なのである(笑) ただ親の方は頭で考えるだけで実行まではせず妄想止まりなのでそこまで問題行動に発展しなかっただけの話 そ... 続きをみる

    nice! 3
  • こだわり

    一歳の頃から 娘はいろんなこだわり マイルールがあった 安心毛布 どこに行くのも一緒の毛布があった お買い物にもトイレにもどこでも一緒の毛布 あまり連れ回すので真っ黒になった毛布 ジュースをこぼしたので 親切心で洗濯機で洗ったのだが 初めての癇癪だった 今までに無いくらいの大声で 怒って叫んでいた... 続きをみる

    nice! 3
  • 入園式 落ち着きのない子

    ここで初めて思い知る 娘の落ち着きのなさ 入園式ってこんなに子供達大人しく座って居られるものなの?状態 嫌でも娘との違いを突きつけられてる気分、うちの子は椅子から滑り落ち逃走を図ろうとしている。 他の子の親御さんが構えているビデオカメラに突撃し 「私が撮る」と大騒ぎ やめてくれ 『御免なさい』を、... 続きをみる

    nice! 2
  • 吃驚エピソード(余談)

    菓子折を置いてきて謝罪 お婆さんから聞いた娘の行動 玄関から入らず(玄関には鍵がかかっていた) 開いていた窓から侵入した様だ お婆さんが食べようと温めて机の上に置いておいた おにぎりをおばあさんがトイレに行った隙に さらった様だ おばあさんが戻るとおにぎりが無い そこには見知らぬ子供が おにぎりを... 続きをみる

    nice! 2
  • 吃驚エピソード

    まだ娘が2歳になる前の頃 おばさんは夜勤明けでリビングに居て 娘が一緒に居ったので 安心して風呂洗いをしていた 引っ越して間もない頃だった 鏡の湯垢が気になってなんとか 綺麗な鏡にしたくて奮闘中 少し気が済んでリビングに戻ると娘が居ない 開いている玄関  嫌な汗をかきながら 外に探しに出る 名前を... 続きをみる

    nice! 2
  • 引越し後 病院にて

    引越ししたものの 母の実家(共同生活の家)はリホームをするとかで しばらくは本実家で生活 リホーム後改めて荷物整理します   (何故実家に戻らないのか 実家に戻ると母子家庭の手当やら 補償やらが貰えなくなると忠告されました 吃驚しますよね  実家に戻らない方が良い理由  年金センターの方が親切に教... 続きをみる

    nice! 2
  • 入院日

    入院の説明を受け 検診  先生から驚きの声 『逆子が直ってるよ! 自然分娩出来るよ!!』 『ん?きっと大丈夫ギリギリ頭通るから』 え? 陣痛来るまで自宅待機 入院荷物を持ってきた 妹が 『そんな事だろうと思った‥凄いよね  生まれる前から武勇伝』 入院延期‥

    nice! 2