oisanのブログ

高機能自閉症 発達障害子育てを中心に 色々思ってる事

死に対する恐怖


親戚の訃報で

子供の死に対する恐怖と
悲しみが再来

なぜ死んでしまうの死なないでと
お母さんは死なないで
私を置いて逝かないでと
どうしたら良い 
お母さん死んだらわたしはどうすれば良いのーと

涙涙の我が子 
まだ死ぬつもりもないのだが
なんか変なスイッチ入ってしまったのか
涙が止まらない我が子


訃報を聞いてからなんか
食欲湧かないのか
あまりご飯も喉を通らないみたいで心配
そんなに悲しみに満ちるのか
変な妄想で母の居ない世界を想像してるのか
おばさんとの思い出が色々思い出すのか
大変


今あなたが食べないで悲しんでるのは
亡くなった人は心配で
悲しいと思うよ 
心配して成仏出来ないと大変だから
ご飯食べようね?


生きてる人は食べないと
死んでしまうのよ?
心配になるでしょ?
ちゃんと生きていくところ
見せてあげたらきっと安心してくれるよ


なんとかご飯を食べてくれた
精神的なものなのだろうか
ご飯を食べなすぎで
便秘気味になってしまって
腹痛を訴えてるし 

死に対しての恐怖が強すぎると晩飯どきに
そんな話になった
そうだなぁ
不安感は強いな
死への克服は大人でも難しいだろうし
死にたくないと考えることは
決して悪いことではないけど

人の死を克服するのはなかなか
まだ難しいかもしれないなぁ

誰かが死ぬたびに
そんなになってしまうと
鬱病とかになる確率は高くなりそうだね

ペットを飼うのはやはり無理だよ
ペットロスとかで鬱病になるタイプの子だよと
妙に納得した そうかも知れないね

×

非ログインユーザーとして返信する