oisanのブログ

高機能自閉症 発達障害子育てを中心に 色々思ってる事

面談


娘の行っている支援教室は
生き物が沢山いる


先生が生き物を連れてきてくださるので
トカゲ イモリ ザリガニ メダカ カメ フグと盛り沢山
娘が蟻地獄を飼いたいとリクエストすれば
暫くしてクラスに蟻地獄が設置される3匹の蟻地獄
ただただ凄いなぁと思う
餌どうしてるんやろ?



面談で教室でお話し中
亀がガタガタいっていたけど
子供達気が散らないのかな?とも思ったけど
過集中が有れば気にならんのかな?



私が子供時代こんな教室で勉強が出来たのなら
きっと幸せな子供時代だっただろうなと
羨ましくもある



さて希望者面談だったのだが
先生からの希望で面談になった(笑)


学校での様子 家での様子
支援方法等を話し合ってきた


私の方からは
彼女が誤解を受けやすい行動について
話してきた
娘の特性で言葉の習得方法が
普通の人と異なる話をした 


彼女は使いたいフレーズをうまい具合に使える場面に
持ってきて使ってみる周りの様子を見て学ぶ事があること
について話してきた


例えるなら
わざと転んで大袈裟に痛がってみたり
『骨が折れた!!』使ってみたかった台詞を言う
などなど


自分の立場が危うくなるであろう言動も
好奇心(実験)の方が強いため
『トンデモ発言(放送禁止用語)』をして 周りから嫌がられる
これは初期段階でこっぴどく叱ったので暴言は吐かなくなった話


『お腹痛い』発言で周りがどう動くか
周りの対処方法を見て学んでいる等のお話をしてきたところ


成る程 思い当たる節があるそうで
学校でのやらかしたエピソード等も聞いてきた


目を擦って赤くして
血が出たから保健室に行きたい(血は出てない)
と言ってみたりあったらしい


使いたい言葉シチュエーションの
対処法として
別の何かで(人形)や絵で
やってみたいシチュエーション場面を
 ロールプレイングしてみせる
人形に代わりに言わせてみるで対処して貰っていた
話をしてきた



学習の方は集中力が足らない授業中は
落書き手わすらで 聞いてるのか聞いてないのか
わからないような状態


プリントなどはなかなか手をつけないらしい
一年生は二人居る娘は遊んでしまうので
もう片方の生徒に教えていると
私出来るからと急に言い出して
さらさらとプリントを終わらせてしまうらしい


わからないのだろうと説明していた時間が‥
『何だったの?』(貴重な時間を申し訳ない)
数学や国語はつまづきはないそうだ



授業中も先生が黒板に書いてる隙に
こっそりクラスから抜け出していくとか
振り向くとそこにいないらしい
(問題児)


途中で見つかると『ごめんなさい』と戻ってくるらしい
他の子が気付けば注意して席に着くらしい

その難関を掻い潜って教室を抜け出すのだそうで
あまりに見事らしい



抜け出しそうな時どんな感じで行くのか
衝動的に何かあって飛び出ているのか
こっそり見てないフリをして様子を見たところ


忍足で先生の状態周りの状態を伺いながら
抜け出していくとの事で
悪いと分かりながらやっている様ですと
(何をしてるのやら)



ただ
途中で他の先生に見つかって手を繋がれて戻ってきたり
みんな知ってる支援学級の〇〇ちゃんになりつつあるらしい
(なんてこった 問題児)



彼女のお気に入りの場所があり 抜け出した時は
保健室と図書館 職員室などにいるとの事で迎えに行くと
大人しくしているらしい



学校の外には出たりしないので
その辺は助かってるとか
(いやいや‥)



給食での困り事


白いご飯はやはり苦手で
そのままでは難しいらしく


おかずを刻んで混ぜご飯にして欲しいとリクエストが有り
混ぜこぜご飯にして食べているそうだ


おかずの中からこれなら混ぜられそうなのを選んで
切って混ぜて食すらしい めんどくさい生き物です


混ぜられるのがない時は味塩をかけてもらうらしい



混ぜこぜしてパラパラだったりすると 
机の周りが米粒だらけだとか
スプーンを持ってきてもいいと思うとの事で
スプーン持参させることになった


発言が大人びていて
背中にチャックでもあって中から
なんか大人が出てくるんやないのかと
談笑混じりに話してきた


黒柳徹子のとっとちゃんて
こんな感じかなと娘を見て先生は思ったようでして
(私はまだ読んでないので何とも言えませんが)
娘の可能性について語ってくれました


温かい眼差しで見ていただけているのなら
娘も幸せだろうなぁ



ふと思い出した 診断をしてくれた病院の先生が
語った話


誰が困っているのか?
本人は困っていないむしろ本人の周りが困っている
本人が困ってるのなら治療法も薬も効くだろう
本人が困っていないと何も改善はしない
だからソーシャルスキルトレーニングは
周りがやるのだと‥


彼女はまだ困っていないのだろう
困ってくれたら少しは変わるのだろうか?


学校の先生も
なかなか大変なんですね
(よかった支援学級に入れて)
先生お疲れ様です

×

非ログインユーザーとして返信する