oisanのブログ

高機能自閉症 発達障害子育てを中心に 色々思ってる事

遅刻再発

最初の3日ぐらいだね

遅刻に改善が見られたのは


またもや朝のドロンドロン状態

連続遅刻を更新


進級してもまたなのか

なぜ遅刻するんだろうね?

なぜ二度寝をするの?

焦りがないの?


あれこれ指示を出さないと

動かないのも気になるところ

なぜ動かないの?


自己肯定感とか言ってないで

遅刻はあんまり褒められた行為では無いことを

ビシッと言ってくれたらいいのに

今の先生はあまりビシッと言わないのね


『先生に遅刻はダメなこと?って聞いたら

遅刻はダメなことなんかじゃないよって

言ってたよ 遅刻しても大丈夫』


子供の演技って凄いと思う時がある

泣きそうな顔をして儚げな雰囲気を醸し出して


『先生遅刻ってダメなことなんですか‥』

って目を潤ませて言ったんだろうなー


子供の演技に騙されてはいけない



遅刻すると評価は下がる

遅刻すると授業で分からないことが増る

皆んなからも嫌われてしまうかもしれない

遅刻していいことは特にないぞ?

授業が嫌なら授業中寝てていいから

遅刻せずに行ったらいいのに


ルールを守ることが好きって

特性が発動してくれたら‥


なかなか思い通りには育たないよね

子育てって難しい


守りたいルールだけはしっかり守る

周りにも厳しくってのが本当に

残念なんだよな

低学年 中学年 高学年

低学年から中学年になった我が子
周りの子達も 皆んな仲良しから
好きな人嫌いな人の
区別が出来ていく年齢に


子供の取り巻く空気感に
やはり低学年には無かった
微妙な空気感を感じますね


支援クラスはやはり
一線置かれてしまうのかな
ってのはあるけれど


もう少し集団行動がスムーズに行くようになれば
通常クラスに移動してもいいかと思うのだが


その辺はやはり病院の先生に相談しつつ
ことを進めるべき事案なんだろうね


まず板書が出来ない我が子を
通常クラスに入れたとしてやっていけるのか
姿勢を保つことが苦手な低緊張な子供を
先生が理解できるかどうかも‥


微妙なところなので
悩むところだな


いずれ通常クラスに通わせたいとは
思ってるけど
合同授業が苦痛とか言っているようでは
無理なんだろうか?
タイミングなんだろうけどな


デイサービス

デイサービスも支援員さんが辞めてしまったり

新しい子達が入ったり

新しい支援員さんが入ったりと

 

デイサービスの方に行き渋りが

出始めてしまった



ちょっと今日は無理みたいですって

電話で連絡


ティサービスで裸足で

自由に過ごしていたのを

シューズ履くように靴下を履くように指導したので

その影響かもしれないとか


ん‥どうなんだろうか?

方針が変わったのか?


人が変わると

ルールが変わるのか 

変わったルールに子供が

馴染めないのかもしれない


前までOKだったのが

急にダメNGになるのは子供としては

納得いかなかったのかもしれない



説明なくルール変更は

大人でも混乱するものね

その辺の説明をちゃんとしたのだろうか?

しなかったのだろうか?

なんかモヤモヤとしたが


新しいルールに 子供が馴染むといいのだが

どうなんだろうか‥

難しいねー