oisanのブログ

高機能自閉症 発達障害子育てを中心に 色々思ってる事

参観日当日 その後

出席表に丸をつけていたところ 

支援の先生と出くわした

『説得を試みましたがなかなか難しく』

「いえいえ うちの娘が頑固なので 

大丈夫です空き部屋時間を潰すぐらい‥」

と会話中に娘が職員室から出てきた

日本地図(手書きの)のコピーをもらってきたようだ


「あ!!お母さんだ」


先生と私の時間が止まった

‥‥え?

娘に視線を合わせる


『?‥他人のフリをするとか言ってたのは?どうしたの?』


「あ!忘れてた!まぁ良いでしょ 目をつぶってて

私のクラスまで連れて行ってあげるから」


「目を開けたらダメだよ 目をつぶってて」


と手を引かれつつ薄目で歩きつつ

娘のクラスへ


そんなこんなで

参観日の参加はできたけれど

真面目な娘は皆無でした

一年の時と変わらない酷い娘を見せてもらった


二年生は真面目にやっている話しは何処へやら?

親が見ているとふざけすぎてしまうらしい

 


授業参観でダメなとこばかり

指摘すると良くないと聞く

良いところは特になかったけど


授業参観に親を参加させてくれた所は

褒めるべき所なのかな



今回の行動が 計画的ならば

自分でハードル(期待値)下げた結果

かなり ふざけた態度でも

叱られない方法を見つけたところなのかしらね

そう考えると 怖いな

既に交渉術使っている?可能性も?有る?(冗談)



参観日は前日から大変疲れますね

酷く疲れました


帰りに支援級の先生と話してきた


学校方針がだいぶ変わってきて

インクルーシブ‥

いろんな人たちに触れ合おうとかで

給食も定型クラスの子達と食べているとか 


娘の残念な混ぜ物ご飯も

お味噌汁に牛乳を混ぜたりする実験も

嫌な顔せずに見守っていただけているそうで

(そこは注意して欲しいけど‥)


なるべく垣根をなくしていく

教育方針にしていきたいとか 

無理のないように発達も定型も一緒にとか

互いに伸びることが出来るらしい?


有難いような申し訳ないような

無理なんかしてませんし謝る必要も無いですと

考え方が面白いので人気者ですとか?

先生方にも6年生の児童からも人気で


どこまで本当なのだろうか?

このまま在学中 良い支援が続くと良いな 

クラスの垣根は必要ないの?

本当に?


心配だわ 二次障害やいじめ トラブル等 を心配して

支援クラスを選んで入ったのに入れたのに

大丈夫なのかな‥


学校の方針だしなぁ

不安は常時ついて回るもの

不満を述べたところで発展はないものね

悩んでも仕方ないのでポジティブに考えよう



娘は後に続く子供たちの道を凄い勢いで

作っているんだと思う事にした

(掘削機か ブルドーザーか ロードローラーか)


クールダウンスペース支援クラスだけは

(避難所 特殊車両車駐車場?)

そこだけはしっかり確保はして欲しい


×

非ログインユーザーとして返信する