oisanのブログ

高機能自閉症 発達障害子育てを中心に 色々思ってる事

5歳の苦悩?(後編)


娘を施設に託して
帰る時に園長先生が居たので立ち話


最近の様子と今日の経緯
行きしぶり体調不良が出始めているなどを話した
(私の経験上 そういう問題は大事にしといたほうが安全であると思うので)


園長先生と立ち話中に他の先生も登園してきて
井戸端会議状態になった


説明した瞬間
『嘘でしょ!?え?いつ?』との先生の返答に
娘が話すのを躊躇う理由かもしれないと思わなくもないが
事の経緯を話して最近の娘の様子も聞けた


確かに最近男の子と 口論する場面があったらし
(初耳)
取っ組み合いになる前に引き離しはしているそうだ
子供には必要な経験なのでと言われたが
(異論はない)
以前は相手に強く言われると直ぐ泣いてしまう様子だった
娘が
最近反論して自分の意見を言うシーンが出て来ていたようだ
『結構凄いこと言いますよ』との事


それについて私の中で合点がいった


最近私に対しての怒りのぶつけ方癇癪が以前と変わってきて何でかなと思っていたけど
娘は喧嘩の練習で親を試していたのかもしれない
発言気をつけないと大変だわ


一人っ子である事をやたら愚痴ってたので
不思議だったけど 兄弟喧嘩とかに憧れがあるみたい


相手の真似をして親にぶつかった時の親の反応を見て
反論の練習をしていた可能性もあるのかもしれない事に
先生との談話で気づいた
成る程な


噛んだ子だけが悪いわけじゃないうちの子が
喧嘩相手にその子を選んだ可能性も無きにしも非ず


娘にしても喧嘩の果てに
噛まれる恨まれると言う事を学習出来て良かったんやないかな それが実験結果なんだろう


相手から恨みをかってターゲットになってしまうとは誤算だったんだろうね


家で意味のわからん癇癪が増えていたのは
そう言う理由だったのか 
携帯で癇癪動画を撮る行為は参考にならないから怒ってたのか
と理解した


人間での試し行動を少し減らしてくれると良いのになぁ
なんか良い方法があると良いのだけど

×

非ログインユーザーとして返信する