oisanのブログ

高機能自閉症 発達障害子育てを中心に 色々思ってる事

感覚統合 遊び


●子供が嫌がるものは無理にやらせてはいけない
楽しく続けられるものを


平均感覚がうまく発達していない子 回転しても目が回らない子


トランポリンやブランコ 体を揺らす遊び 回る遊びを取り入れる
嫌がるものは取り入れない 続けられる遊びをやろう


 体をぶつけやすい子 ジャングルジムやくぐりぬけ遊具
触られるのが苦痛でなければマッサージ等の
体をイメージできるような遊び



力の加減が分からない子は
相撲勝負や木登り 腕相撲 指相撲
どのぐらいの力で何が出来るのか
力を使った遊び 工作遊び


大人が手に飴を握って子供に開けさせる
宝箱遊びで力の使い方思考力鍛えるのにどうでしょう?


コップに液体を注ぐ 
是非子供にやらせてあげてください


失敗してもいいように外で水などで
練習しても良いかもしれません


何かに挑戦して失敗した場合
怒らないが基本です 失敗も学びです
こぼしたら対処方法を教えてあげるとで成長できます



子供のころやったであろう遊びが今の子たちには
不足しています



昔公園で遊んだ遊具や山遊び 昔ながらの遊び
高学年がガキ大将していた時代の遊びが 
追いかけっこ や 独特のルール遊び
社会性を学ぶのにも 感覚統合の成長にも
かなり効果があったんだなと思います



少子化が進み公園遊具も減り
ガキ大将もいなくなり 
子供の発達の遅れや凸凹は今の時代


仕方がないのかもしれませんよね

×

非ログインユーザーとして返信する