宿題
宿題をやらせるのが困難
課題を計画的に自主的に
終わらせるのは不可能だと思う
『やったの?』と聞くと
「やったよ」と答えるが
最後までやったとは言ってないのよねこれ
確認しないと全て中途半端
終わったもあてにしてはいけない
3マス埋めただけの漢字ドリルとかざらだし
出された課題は最後まで取り組みなさいと
話すのだが
そんな事学校で言われてないと
屁理屈をこね 少しやったから大丈夫とか
悪知恵を働かせて宿題をやらずに
持っていく方法を考えるようだ
宿題やらなくて困るのは
親でも先生でもなく
やらない本人が 一番困ることになる
悪知恵が働くのに
何故ここに気が付かないのかが謎だ
余計なことばかりして
肝心なことは後回し
癇癪起こしながら渋々やるのよ
毎回同じこと言い続けないといけないのだろうか?
疲れてきた
親のチェックが必要だと言う学校からの
連絡不思議だったけど こう言うことなのかなと
合点がいった
普段から我が娘は誤魔化しや虚偽が多い
からなのだろうか?
子育てがとても疲れる
本人が
いつ気がついてまともに
なるのだろうか?
早いうちに自分の愚かさに気が付かないと
大変なことになるのにな