発達障害の特性なのかうちの子特有の個性なのかわからないが 時々妙な違和感がある 『言われないとわからない』、ここは、私も多少は共感できる ので理解できるのだが 叱られた後の思考がつながらない ”どうするべきなのか”、”どうすべきだったのか”、”今後どうしたらいいのか” 此処がすっぽり抜けてい... 続きをみる
支援クラスのブログ記事
支援クラス(ムラゴンブログ全体)-
-
個別授業で工作とかしつつ(子供が作ることが好き) その合間に授業を入れる感じらしい 朝からのりが必要だと言い出した ノリは何回も買ってあげるのだが、スティクのりは指でこねて無くなる 液体のりは身体中に塗ったり出して固めたりして、 あっという間に使い切ってしまう この前買ってあげたのは?と聞いたら無... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
薬の副作用とか 子供が気にし始めて 今まで喜んで飲んでたのに 落ち着いて座っていられたとか 喜んでたのになぁ 飲みしぶりが‥出始めた あんなに効果あるって喜んで飲んでたのに 情報を得ると 信じ込んでしまう 彼女が調べてしまった情報は副作用とかそっち系 副作用ってのは確実にあるものではない ... 続きをみる
-
学校のことはなかなか話してくれないので 連絡ノートが頼りなのだが 図書館と教室で折り紙をして 落ち着いて過ごしていましたの文字に‥ どんなんなってんだろう? え?なんで?折り紙をやってんの? 勉強は?どうしたの? プリント学習とかの後の 折り紙何だろうか? それとも勉強はせずに 一日中折り紙し... 続きをみる
-
-
-
叱るとは 相手の為に助言を与えて 導く より良くなって貰うために 愛情を持っての指導 意味のある指導 怒るとは 自分の感情を相手にぶつけ 自分中心 怒りで相手をコントロールしようとする 怒る人の感情次第で 辻褄が合わないことが多い 議論とは 複数の人たちで一つの議題についての話し合い 複... 続きをみる
-
自閉症の子供と一緒に生活すること 簡単ではない 人の心を理解しがたいので どうしてもトラブルになる 人間関係は特に難しい 子供の躾を徹底してと言われても 何回言っても変わらない 変わる努力が足らないと言われてしまう 発達障害の子供の躾は根気よく 何回も初めて教えるときのように 怒らず叱らず 教えな... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
最近子供たちを見ててコミュニケーションに バリエーションが生まれている そうかこの頃から始まるのね そう言う年代なのか 虐めが出てくるのもこの年代の子達なのだろう 話しかけられたら話すだけでは無く 揶揄いや馬鹿にする子達は無視するとか 嫌なことを言う人とは関わらないとか 露骨な無視でイジメに発展... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小学校三年生 体型を気にするようになってきた そんなに太っていないどちらかと 言うと痩せ型なのだが 『私太ったかもー』とか 『お腹出てきたと思わない?』とか ちょっと‥まだその発言は早いのではないか? と言う発言が見られる 食事も自分で制限してしまう傾向が 見られるし 元々偏食なので特性からくるも... 続きをみる
-
子供と会話中 子供が何か失敗したり 誤学習していたり 間違った思い込みがあったりした時に 間違いを指摘したりすると 即座に下ネタ系の残念な発言をして その場を乗り切ろうとするみたい 間違える事が恥ずかしいらしく 恥ずかしい言葉を発して打ち消す(?) つもりみたいなのだ なぜなのか? 間違い... 続きをみる
-
学校よりお電話があった お子様の言動で気にかかることが との事 暴言再発してたので それなのかなぁ? 先生を質問攻めにしたとかかな? 新しい言葉獲得のためになんか試したりしたのか? 心当たりがありすぎて どれが原因かわからず モヤモヤしながら学校へ 校長先生と面談 担任の先生は参加せずで ???... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
子供が泣きながら帰ってきた ディサービスの方から聞いた話では 早くお母さんに会いたいと泣くことがあったとか 車の中で泣いて帰ってきたとか えーっと‥ 誰かにいじめられたとかそう言うものでは無いらしい 何故!?そんなことになるのかな? 『会いたかったよー』と 大号泣の我が子 一体全体何なんだろうなぁ... 続きをみる
-
-
-
子供の学校から配布されるお知らせ なかなか親の元に来ない 子供が探しているという冊子を 一緒に探していたら 学校の宿題とか目を通していない書類が 書類の袋から出てきた え?これいつの書類よ? 宿題が白紙なので 宿題プリントやりたくなくて ぜんぶここにいれたのか 手付かずの宿題をマジマジ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
子供が工作をしていて 欲しい素材が無かった時の行動が 迷惑行為だった トイレットペーパーの芯が欲しかったそうなのだ トイレの芯がでたら 取っておいてあげると話していたのにな トイレのロール紙の半分以上が トイレの床に戸愚呂を巻いていていた 途中で諦めたのか出しっぱなしのペーパー 回収して切り取... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
低学年から中学年になった我が子 周りの子達も 皆んな仲良しから 好きな人嫌いな人の 区別が出来ていく年齢に 子供の取り巻く空気感に やはり低学年には無かった 微妙な空気感を感じますね 支援クラスはやはり 一線置かれてしまうのかな ってのはあるけれど もう少し集団行動がスムーズに行くようになれば 通... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
子供が涙ながらに話した悩み 子供は発達障害で情緒学級 いろんな感覚が過敏だったり鈍麻だったりする 通常学級の子達と同じ人間で悩みも沢山ある 言葉の理解も出来るので人からかけられた言葉で 悩むこともある 確かに通常学級の子達より出来ないことも多い 手間がかかることも多数ある 手助けが必要な場面もある... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
校外授業で 雪遊びをするのだとか 1年の頃は不安が強すぎて 先生に相談をして(本人が先生に相談) 居残りを選択した過去がある 学校の校庭で1人雪遊びをした強者 なかなか見ないタイプなのでは? かなりな頑固者 2年 校外授業 雪遊び 本人が今回は行ってみたいと言っている 集団での活動になるのだが ... 続きをみる
-
-
-