オンライン授業
流行りのインフルエンザで学級閉鎖となり
2日間のオンライン授業となった
2日間娘の見張り兼サポート
初めてのオンライン授業
大量のプリントとタブレット
端末充電器を持ち帰ってきた
1日目はギリギリまでお休みのお子
早く起こしてもモタモタ
上半身着替えて下半身
パジャマでやろうとしていたので
トイレの時立ち上がったら
パジャマ見える話をしたら
渋々着替えました
普段遅刻の娘もオンラインなら遅刻なし参加
登校移動時間がないぶん 楽なのかいつもより
早く支度ができてる気がする
普段のモタモタはやる気のなさが
足を引っ張っていたのだろうなー
プリントを見て進めていくのだが
書き取り問題を見た瞬間後ろにゴロン
『書取りやりたくないー』
わからないなら教科書見て書きなさい
教科書は? 聞いたところ
学校に全部置いてきたとか
オンライン授業だとわかってるのに
教科書一式置いてきたとか確信犯だろうな
仕方ないので算数のプリントを進める
先生に許可を得て後で取りに行かないと
休み時間の度に誰かしらタブレットを
覗きに来る
変顔したり おしゃべりしたりと
楽しそうでした
人気者だと言っていた先生の発言は
間違いではなかったのかもしれない
体育は家の周りをお散歩し
明日もこれが 続くのか
しんどい
お昼はたらこご飯とお味噌汁
残りのエビチリソースで作った
ドリア
教科書取りに行きたく無い
娘を車に乗せて
教科書を受け取りに行ってきました