宿題
宿題
私も苦手だったので娘の気持ちも多少はわかるけども
こんなに諦めの悪い 頑固さは無かったな
諦めて取り掛かればいいのに
お小言聞きたくないならササッとやって
宿題終わってから遊べばいいのでは?
午前中はグダグダで
鉛筆を持つが落書き
分からないなら見てあげると話したが
やる気なし
あまりにもイライラしたので
娘から距離を 取ろうかと離席
「外の空気でも吸ってこようかな」と
説明して席を立ったのだが
娘が何を思ったのか
私を置いて出ていかないでと大騒ぎ
私もついていくと言い出してげんなり
説明
「あなたといてイライラが溜まって
このまま一緒にいると叩いたり暴言吐きそうだから
しばらく一人にして」
ついてこないでと外に出て
メダカを眺めていました クールダウン中
家の中で大号泣の娘
泣くほどのことなのだろうか?
離れてみると意外と怒りは収まるのよね
『ゴメンナサイ 私が悪かったの 許してください』
窓から叫んで謝罪する娘
謝るぐらいなら 残念な態度を取らなきゃいいのに
鼻水と涙でどろどろの娘を
まじまじと見つめてしまった
泣かすつもりなんかなかったのだが
気分落ち着けて戻るつもりだったのに
思う様に物事は進まないなと思っていた
さて戻ってみるか
『私出来るよ 宿題 やれるよ 私出来るから』
泣きながら宿題を真面目にやりましたわ
最初からやればよかったのに
『今度からちゃんとやるから』
最後に書いた絵日記の宿題は
とても悲しかったとの文章を書いていました
反省してるのかな?本当に?