毎日が実験
うちの娘は毎日が実験
大人の行動学かなんかの実験なのかなんなのか知らないが
大人を試す行動をやるので困っている
あきらかにわざとやっているので
どうしょうもない
久しぶりに買い物に
連れて行ったのだが
何か思いついたようだった
ニヤニヤした後
急にカートから離れて
隣の棚の方へ走って隠れた瞬間
『ママーどこー私迷子なのーママー』
と大きな声で叫び出した
自ら迷子になりに行った
あいつは何を始めたのか‥
何やってんのと覗きに行くと別の方向へ逃げて
探してるふりをしながら周りの人の様子を
観察しているような行動を娘がしはじめた
『ママー何処なの?ママー』
『あ!?ママーいたー』
満面の笑み(?)で駆け寄る娘
「あんまりふざけた事すると
お買い物一緒に来れないなぁ」と耳打ち
『ごめんなさい』
何回も同じことしないように
手を繋いで買い物となった
車の中で話を聞いたところ
迷子の後の運命の再会的な物がやりたかったとか
アホかお店は買い物する場所何だけど?
変な実験やめてよと話した
自分の考えたシナリオ
通りにはならなかったと言い出して
ため息
そのうち館内放送されそうだわ
もしかしたらそれが目的なのかもしれない
やっぱり変わってる
でもやはり自分にも似たところがあったので
あまり叱れないところが辛い
(私がお店で遊んでた時は大したことない商品を手に取って これ美味しそう等のことを言いつつお金がないから買えないけどと置いた後隣にいた客がその商品を選んでカゴに入れるかの実験)
試し行動とかも遺伝するのかな
怖いわ