知的な遅れは見られない
知的な遅れは見られません
が凸凹はあるようです
突出した部分を伸ばせば大きく
伸びる子だと思います
今後学校とかとは別に
興味のある物が何なのか
いろいろ用意してあげられるといいですよね
伸ばしてあげたいですね
と病院の言語のリハビリの先生から言われたのだが
まぁ いろいろ用意してあげたいけれど
そんなん一人親の母子家庭では難題やん?
財力のある親の元に生まれなかったと諦めてもらうしかあるまいなぁ
本ぐらいは買ってあげられるかも知れないけど
習い事やそんなのにお金を使う余裕ないわ
YouTubeなんかで独学してくれると助かるんだけど
娘はきっと
自力で切り抜けるタイプである事を願って
生きているだけでじゅうぶん立派なんだよと
そんな感じで子育てしていきますわ
詳しい評価は次回出せるとか
へーそう何や
リハビリと言うか
テストをやっていたんだわね
評価って診断結果か何か?
つまりテストは6時間でパズルやゲーム
言葉の受け答え などのやりとり
遊びの中で子供を観察して
親に出された問診とアンケートみたいなのが
3部を考慮しつつ
検査結果となるんだろうか
娘と先生方のやりとりは
コントを見ているみたいで
とても楽しかった
といったら失礼だわね
結果が案外楽しみです