私は小学校に通っていたとき 勉強が何のためにあり 何の役に立つのかさっぱりわからず 気になる授業面白い授業はしっかり聞いていたが 苦手な授業はほとんど聞かずに遊んでいた 工作三昧だった (娘の内職と同じいやもっと 酷かったかも知れない机に ハサミで横穴を掘ったり 机に縦穴掘ってゴルフ場を作ったりし... 続きをみる
記憶のブログ記事
記憶(ムラゴンブログ全体)-
-
-
私は幼少の頃 死にたいと思っていたことがある 布団に入って寝るときに明日目覚めなければいいのに 一人で泣いて寝ることが多かった 隣に姉が寝ていたが 気づかれないように声を殺して泣いていた 誰にも愛されてないと思ってた あまり楽しい幼少期ではなかった 辛いことのほうが多かった 長女のほうが優遇され... 続きをみる
-
自分の子育て基準は自分の経験である 私は幼少頃の記憶を多く持っている 姉妹や友人と話しても 幼い頃の記憶なんかあまり無いと聞く 自分は発語始めた頃の記憶その時かけられた言葉や 離乳食の時の親の顔とか そのとき食べた味だとか いろいろと記憶している 子供だからわからないは大間違い かけられた言葉を何... 続きをみる